本ページはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

センター間輸送(横持ち)ドライバーはきつい?仕事内容や給料と年収を暴露!メリットは何?

記事内にプロモーションを含む場合があります
センター間輸送 ドライバー全般
スポンサーリンク

 

センター間輸送のドライバーはキツイという方と楽だという方がいます。

キツイいという方は手下ろしが多い方で、楽だという方は手下ろしがない方です。

センター間輸送は、店舗配送と比べ積み下ろしに時間が掛かります。

手下ろしが多い場合、大型車では大型トラック1台分の荷物を出し入れしないといけないので体力的にキツイようです。

そこで今回は、センター間輸送ドライバーの仕事内容屋収入などについて解説していきます。

 

※横持ちドライバーのもっと詳しい情報はこちらからご覧ください。

🔗横持ちドライバーの給料や年収、勤務地などの詳細はこちらからどうぞ

 

スポンサーリンク

センター間輸送とは

 

センター間配送とは何なのか、分からない人もいるのではないでしょうか。

ここではセンター間輸送について紹介します。

 

◎センター間輸送とは

 

センター間輸送とは、店舗ではなく、倉庫間を行き来して荷物を運ぶ業務のことです。

通常「横持ち」と呼ばれています。

センターは別名「流通センター」「配送センター」「デポ」などとも呼ばれ、その倉庫の大きさも小型なものから大型なものまで様々です。

通常は10t以上の大型トラックを使用しますが、場所によっては2tや4t車を使う所もあるなど、その物流量には幅が見られます。

 

センター間輸送ドライバーの仕事内容とは

 

センター間輸送(横持ち)の仕事は、どの様な業務なのでしょうか。

ここでは仕事内容やセンター間輸送ドライバーの適性などを紹介します。

 

1.仕事内容

 

仕事内容は先程も紹介しましたが、物流の拠点ともなる各物流センターや生産センターなどから出荷された荷物を主に大手コンビニエンスストアや飲食店、各種企業の倉庫もしくは物流センターまで運んでいく仕事です。

 

2.運ぶ荷物

 

・大手ネット通販会社の商品

・食品(冷凍食品や一般的な食品、飲料など)

・日用品

・家具

・生活雑貨

 

この様に色々な物を運んでいます。

※運ぶ荷物は会社によって取り扱わないものがあり違ってきます。

 

3.使用する車両

 

①大型トラック

②4tトラック

③2tトラック

 

主にこの3種類です。

主にセンター間輸送で使われるのが「大型トラック」です。

 

4.センター間輸送ドライバーの適性

 

センター間輸送は、待ち時間や積み下ろしに時間が掛かるため、時間も店舗配送と比べ長めなうえに、運転自体も長距離となることがあります。

その為、センター間輸送ドライバーに適している人は次の通りです。

 

・精神力のある人

・忍耐力のある人

 

配送業の中でも変化の少ない仕事を好む人には良いかも知れません。

またコミュニケーションが必要なルート配送とは違い、人と接することは少ないです。

コミュニケーション能力に自信がない人にも良いかも知れません。

 

センター間輸送のドライバーはきつい?

 

センター間輸送のドライバーはキツイという方と楽だという方がいます。

ここではその理由について紹介します。

 

<キツイ理由>

 

・大型車では大型トラック1台分の荷物を出し入れしないといけない

・待機時間が長い

 

<横持ち配送のメリット>

 

・大きな設備を搭載したセンターを回ることがほとんどなので、手下ろしがほとんどない

・センター間輸送は長距離運転が多いので荷下ろし件数が少ない

 

これらは会社や取扱荷物で違ってきます。

手下ろしが多い会社は、そのキツさからドライバーの入れ替わりが多いようです。

逆に手下ろしが少ない会社では比較的楽なのでドライバーが定着しています。

就職する前に求人票やインターネットなどで会社の情報を知っておく必要があります。

 

センター間輸送のドライバーの給料や年収はいくら?

 

センター間輸送と言っても車両の大きさや輸送距離で給料が違います。

ここでは、車両の大きさや距離別にの給料や年収について紹介します。

 

1.給料

 

①大型車の近距離(地場輸送)

30万円~35万円

 

②大型車の長距離

35万円~40万円

 

③4t車

25万円~30万円

※4t車の長距離は殆どありません。

 

④2t車

20万円~25万円

 

2.年収

 

①大型車の近距離(地場輸送)

400万円~450万円

 

②大型車の長距離

450万円~500万円

 

③4t車

350万円~400万円

※4t車の長距離は殆どありません。

 

④2t車

300万円~350万円

 

会社や地方によって違います。

参考程度にしておいて下さい。

 

※給料をあと5万円上げたくありませんか?

実は運送業界では給料5万円アップは簡単にできます。
下記のページをご覧いただけると具体的にアップできる方法を詳しくご紹介しています。

🔗トラック運転手の給料を5万円、年収で60万簡単にアップさせる3つの方法とは!

 

センター間輸送ドライバーの評判や口コミとは

 

実際に働いている方のセンター間輸送の口コミを紹介します。

 

①休みが決まっておらず生活のリズムが狂う。

②輸送での荷下ろし箇所は1~2か所で手下ろしもなく楽です。

③休みの日でも、他のドライバーが急遽休んだ時には出勤しないといけない。

④入社しても直ぐに正社員ではなく、契約社員としてスキルを身に着けてから正社員となるため、契約社員の間の給料は比較的安い。

 

⑤給料は勝手に下げられ有給も取ることが出来ず…有休を取ろうとすると会社から文句を言われる。

 

など様々な口コミがありました。

会社や地域によって違うので、これらの口コミは参考程度にしておいて下さい。

自分の入社したい会社がある時は、事前にインターネットや会社を知っている人に評判などを聞いておくことが大切です。

 

センター間輸送ドライバーの志望動機の書き方とは

 

センター間輸送ドライバーの志望動機の書き方を紹介します。

 

◎書く時のポイント

 

志望動機を書く時のポイントを紹介します。

 

①輸送経験

トラックでの輸送経験がある場合は、積極的に書くようにしましょう。

またどのような物を輸送していたかも書くようにしましょう。

経験がない場合は、会社側は教育時間や事故リスクを考えマイナスイメージになる場合があります。

しかし「働きたい」という強い気持ちをアピールすることで会社側に良いアピールすることが出来ます。

 

②保有免許

センター間輸送をする上で必要な資格は以下の通りです。

・大型自動車免許

・けん引免許

・フォークリフト

これらの資格があると、かなりアピールポイントになります。

自分の保有している資格を全て書くようにしましょう。

フォークリフトは保有しなくても良い会社がありますが、自分で積込みを行う会社はフォークリフトが必要な場合があります。

求人票などで確認しておきましょう。

 

③センター間輸送ドライバーを選らんだ理由を書く

センター間輸送の仕事は、主にセンター間の輸送を行います。

トラックドライバーは、センター間輸送だけでなくルート配送など色々あります。

なぜこのセンター間輸送を選んだのかを具体的に書くことが大切です。

 

例えば

・今迄、無事故無違反で運転には自信があり、輸送において会社に貢献できる。

・安全な輸送サービスの提供で顧客の信用を勝ち取りたい。

などです。

ただ「運転に自信がある」という理由では、採用担当者にアピールすることが出来ません。

会社の特徴と照らし合わせて具体的に書くようにしましょう。

 

横持ちドライバーの求人募集やもっと詳しい情報はこちらから

トラック運転手におすすめの転職エージェント
センター間輸送ドライバーの実際の給料や年収、募集要項などもっと詳しい情報が見たい、もしくは実際に転職を考えている方は「エージェント」の利用がおすすめです。

転職に関しても最近の運送業界ではエージェントからの転職が主流になってきました。
多くの運送会社がある中で、自分に合う会社を探すのは至難の業です。
プロのアドバイザーに相談しながら進めたほうが安心です。

運送業界でおすすめのエージェントは「リクルートエージェント」です。
業界最大手で求人数や実績において群を抜いてトップのエージェントです。

リクルートエージェントでは

  • 給料や年収
  • 詳しい仕事内容
  • 勤務時間
  • 年間休日
  • 勤務地

などの情報をゲットできます。

>>リクルートエージェントで横持ちドライバーの詳しい情報をゲットする

 

さらに踏み込んで企業へアプローチしたい方はアドバイザーに給料や労働時間の交渉もお願いできます。

そこがリクルートエージェントの最大のメリットです。

  • 希望の労働時間は○時から○時まで
  • センター間輸送の仕事がしたい
  • 給料は手取りで40万円以上欲しい
  • 土日祝日は休みたい

などの要望を伝えると企業と交渉してもらえます。

いちいち自分で面接に行って確認する必要がなくなりかなり楽です。

つまり自分の希望が納得できる段階で面接を迎えることができるということです。

交渉が苦手な人、面倒くさい人には嬉しいサポートです。

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
これは企業が採用情報をあまり外部に漏らしたくないのとエージェントからの紹介者のみに対象者を絞って対応の手間を省きたいからです。

リクルートエージェントは非公開求人数が日本一なので、あなたの希望する運送会社が隠れているかもしれませんね。

登録方法は簡単で料金は一切かかりません。

登録したからといって絶対に転職しないといけないわけではありません。

アドバイザーとしっかりと相談しながら自分に合った企業探しや情報収集をしましょう。

>>リクルートエージェントで横持ちドライバーの相談をする

まとめ

 

今回は、センター間輸送について紹介しました。

センター間輸送ドライバーはキツイという方と楽だという方がいます。

キツイいという方は手下ろしが多い方で、楽だという方は手下ろしがない方です。

会社によって違うので、手積みや手下ろしの有無は求人票などで事前に調べる必要があります。

今回お伝えした記事のポイントは「センター間輸送ドライバーの適性」です。

先程紹介したように、輸送件数は少ないですが運転する時間が長くなります。

また場所によっては待機時間も長くなるので、忍耐力などある程度の適性が必要です。

センター間輸送の仕事を考えている方は、是非今回の記事を参考にしてみて下さい。

error: Content is protected !!