私は長距離トラックドライバーとして長年仕事をしています!
20年近く働いて、とにかくいろんな経験をしてきました。
今回は、私やその周りのドライバー仲間とのトラックドライバーならではのあるある話をご紹介していきます!
給料を今よりあと5万円上げたい方は下記のページをご覧いただければ幸いです。
簡単にすぐ年収アップできる方法をご紹介しています。
🔗トラック運転手の給料を5万円、年収で60万簡単にアップさせる3つの方法とは!
ちょっぴり笑える「トラックあるある」
トラックの欠車は意外と嬉しい
わざわざ現場まで出向いておいて、突然欠車と言われることが稀にあります。
荷物を積まずに会社へ戻るか、泊りになるかのどちらかですが、心の中では意外にもラッキーなんて思ってしまっている自分がいます( ̄▽ ̄;)
休憩中に居眠り運転をしてしまった夢をみて驚愕!
長いこと運転したあとはPAで休憩がてら仮眠をとるのですが、その時に見た夢が居眠り運転をしてしまっている夢でした。
恐ろしくて一瞬で目が覚め、夢だと知ったときの安心感とあの何とも言えない恐怖心は本当にゾクっとします。
リミッターがついてるのにアクセル全開にしちゃう!
大型トラックは90キロ以上の速度が出ないように速度制御装置がつけられています。
アクセルをどんなに踏んでも90キロ以上の速度はでないとわかりつつも、ついつい踏みつけてしまうんですよね。
通勤はもっぱら原付移動!
あれだけ大きなトラックを運転していながら、通勤には車は使わず原付で移動しています。
もちろん車も持っていますが、通勤くらいなら原付で十分だし場所取らないしものすごい便利です。
ヤマト運輸の仕事に憧れる!
ヤマト運輸の仕事はカゴ輸送がメインです。
バラ積みなどはほとんどないので、普段バラ積みの仕事が多いドライバーにとってはかなり楽で羨ましい仕事なのです。
庸車で行けるとなったら一度は経験してみたいとドライバーなら思うのではないでしょうか^^
負けん気が強いドライバーが多い!
積みこんだ重量が多いからどうの少ないからどうのなんてことはありませんが、とにかく俺の方が重量いってるぞ!なんて勝手に競いたがる人が多いです。
私のまわりだけなのかはわかりませんが、今日は○○やーといえば、俺は○○!みたいな感じで無駄に小さな争いを日々繰り返しています。
おいしい仕事は先が短い
楽で簡単な路線便の仕事がたまーに舞い込んでくることがあります。
こんな仕事が長く続いたらいいのですが、おいしい仕事ほどそう長くは続かず必ずと言っていいほど無くなります。
運行中の荷台の物音は恐怖でしかない
荷物を積み込んで次の現場までの走行途中、荷台からよからぬ物音が…
破損事故を起こしたのではないかと一気に不安に駆られる瞬間があります。
テンプラかましがち
テンプラとは、荷物で壁を作ってあたかも真面目に積み込みしているように見せることを言います。
見つかって注意されることも。
渋滞情報ラジオを付けた途端聞きたい情報が終わってる
私だけかもしれませんが、渋滞情報を聞こうとラジオを付けると必ずと言っていいほど聞きたいポイントの渋滞情報は終わってしまっています(*_*)
なぜだ…
高速道路で立ちションしちゃう
PAやSAに入ってもトイレから離れた場所にしか停められない時はちょっと下品ですけど立ちションで済ませてしまいます!
雨でもないのに地面が丸く濡れた跡みたことありませんか?
あれは完全におしっこした跡地です!
高速道路走行中に遭遇したドライバーと現場が一緒だった!
このトラック鬱陶しいなー!なんて思いながら抜き去ったドライバーと数時間後に同じ現場で遭遇したことがあります。
お互いにらみ合いみたいな雰囲気だった人と会うのはかなり気まずいとしか言えません。
荷物が格段に少なくていつもより出発が早まった時のうれしさ
平日は荷台に満載に積むことが多いうえ出発時間も押すことが多いのに、土曜の荷物の量の少なさと出発の早さはいつもウキウキ気楽な気分で一週間の仕事を終えられます。
寝る時間も多くなるのでこれはかなりうれしいです。
これは私の中だけのあるあるかも(^^;)

月収を今よりあと5万円上げたい方は下記のページをご覧いただければ幸いです。
簡単ですぐに年収アップができる方法をご紹介しています。
さいごに
このあるあるはごく一部で、本当はまだまだ紹介しきれていないものもたくさんあります。
トラックドライバーのみなさんはきっと共感してくれることが多かったのではないでしょうか(^.^)/
第二弾お楽しみに!