みなさんはアマゾンフレックスを知っていますか?
まだまだ聞き慣れない人も多いのではないでしょうか?
誰でも簡単に始められると言われていますが、どんな仕事内容なのか気になりますよね
そして、実際の評判や口コミはどうなのでしょうか?
頑張り次第では月収40万円以上も稼ぐことができると言われています。
そこで今回は、アマゾンフレックスの評判や口コミ、給料について解説していきたいと思います。
アマゾンフレックスで活動するには黒ナンバー取得の軽貨物自動車が必要です。
黒ナンバーは軽貨物自動車運送事業経営届出書などを提出して取得します。
しかし自分でやるにも面倒くさいし、代行に頼んでもそれだけで4万円ほどの費用が必要になってきます。
そこで人気となっているのが「GMSリース」。
全て無料で面倒くさい黒ナンバーの手続きをしてくれるので初めての方でも安心です。
軽貨物事業に参入する多くの方が利用しています。
他社より圧倒的に安く、審査が心配な方も審査通過率98%のGMSリースで黒ナンバー車をゲットしましょう。
- アマゾンフレックス(Amazon Flex)とは
- アマゾンフレックスの給料や報酬の仕組みとは
- amazon flexの収入例や単価について
- amazon 配送の個人事業主の年収はいくら?
- アマゾンフレックスの手取りはどれくらい?
- amazonフレックスは稼げる?
- amazon配達の個人事業主の登録方法と手順について
- amazonフレックスはきつい?
- アマゾンフレックスの評判はいかに!
- アマゾンフレックスがやばいといわれる理由とは
- amazonフレックスは結局稼げない?
- アマゾンフレックスの口コミとは
- アマゾンフレックスの大阪の評判とは
- amazonフレックス札幌の給料や評判とは
- アマゾンフレックスはオファーない?
- アマゾンフレックスのメリットデメリットとは
- amazon配送稼げる?
- 軽貨物ドライバーの求人やもっと詳しい情報はこちらから
- まとめ
アマゾンフレックス(Amazon Flex)とは
アマゾンフレックスとは、個人の宅配業者が貨物トラックや軽バンなどの軽貨物車で個人事業主(個人の宅配業者)に宅配業務を行ってもらうサービスです。
軽貨物を本業としている方だけでなく、フルタイムで働くことが出来ない学生や主婦などが行っています。
最近ではサラリーマンなどもフレックサーを利用している方が多いです。
簡単に言いますと
時間と日時を自由に選べる働き方です
アマゾンフレックスの給料や報酬の仕組みとは
アマゾンフレックスではフルタイムとパートの2種類の働き方があります。
フルタイム:一般的に『フレックスプロ』と呼ばれています。
一週間の流れは、週休2日であれば、1日10時間×5日が目安です。
月収は40万前後が見込めます。
パート:一般的に『フレックサー』と呼ばれています。
一週間のうちで決まった労働時間はなく、すきま時間などで都合の良い時間を選んでアマゾンの配送を行います。
月収は個人差があり、一般的に2時間あたり3750円が目安です。
amazon flexの収入例や単価について
アマゾンフレックスの報酬単価は『ブロック』という時間設定になっています。
例えば1ブロックが4時間から12時間程度でこれが通常のアマゾン商品の配送の場合になります。
プライムナウになれば1ブロック2時間から3時間となります。
それをもとに計算すると…
【例】ひと月20日間勤務で日給2万円、単純計算で1か月40万円ほどの収入
ここから、勤務時間や日数を増やしたり減らしたりすることで幅が出てきます。
しかし、燃料代など経費も掛かるのでそれも負担しなければなりません。
amazon 配送の個人事業主の年収はいくら?
Amazon配送の個人事業主の年収は、およそ300万円~500万円と言われています。
この年収の額は、月の配達した荷物の数などに依存するので、配達すればするほど年収も上がると見て間違いないと言えます。
しかし、逆に言えばその月に仕事が多いか少ないかで年収が低くなる可能性も十分にあり、安定感で言えば不安要素もそれなりにあることは覚悟しておきましょう。
また、個人事業主ということで、福利厚生などもなく、普通の会社であれば負担してくれる年金や健康保険の料金も必然的に高くなってしまうことが多いです。
そのため、数字だけで見ればかなりの金額を稼げていると思ってしまいがちですが、年金や健康保険の支払でかなりの金額を支払わなければいけなくなり、結果的にはサラリーマンの年収よりも低かったということもありますので注意しましょう。
アマゾンフレックスの手取りはどれくらい?
アマゾンフレックスの手取りはおよそ30万~45万円となっています。
アマゾンフレックスの給料は月に配達した荷物の数や勤務時間などで大きく変動し、何事もなく約50時間稼働できれば、上記の手取りほど稼ぐことが可能となっています。
しかし、アマゾンフレックスではガソリン料金や保険の代金などは経費として渡されることはなく、すべて完全自己負担で支払わなければならないので、その分の金額は引かれるということを注意しておきましょう。
また、車両の貸し出しなどを利用している場合は、車両のレンタル代などもかかってきますので、アマゾンフレックスで仕事をする際は、発生する料金の詳細などを事前に把握しておくと良いでしょう。
amazonフレックスは稼げる?
仕事の内容はハードですが、やり方次第では高収入が見込める仕事です。
時給換算すると2000円程度になると言われています。
1日10時間程度、労働すると月給40万円前後が見込めます。
地域によって単価が違うので、ご参考までに。
稼ぐには、オファーをより多くとることが必要です。
確実な配送で自分の評判を上げて信頼されることでより多くのオファーを取ることが出来ます。
※アマゾン配送の仕事は個人が自分でオファーを取り、各個人宅に配送するという仕事です。
人によってはオファーが取れず仕事が出来ない場合もあります。
よって安定収入は難しいかも知れません。
月収をあと5万円上げたくありませんか?
下記のページをご覧いただけると簡単に給料をアップできる方法を詳しくご紹介しています。
🔗トラック運転手の給料を5万円、年収で60万簡単にアップさせる3つの方法とは!
amazon配達の個人事業主の登録方法と手順について
基本的に、個人事業主との委託契約を目的としているので法人の名義では契約を結ぶことはできません。
しかし、車両名義を実際に使用する個人の名義に変更することで登録可能となります。
では、登録に必要となるものや手順についてお話していきます。
【必要となるもの】
①軽貨物車両
②銀行口座
③普通自動車免許証
④車検証
⑤任意保険証
⑥自賠責保険証
⑦スマホ
⑧軽貨物自動車運送事業経営届出書
アマゾンフレックスで活動するには黒ナンバー取得の軽貨物自動車が必要です。
黒ナンバーはややこしい手続きや運輸支局に出向いたりと何かと面倒です。
そこで多くの初心者事業主が利用しているのが「GMSリース」です。
面倒くさい黒ナンバーの手続きを全て無料でしてくれるので初めての方でも安心です。
他社より圧倒的に安く、審査が心配な方も審査通過率98%のGMSリースで黒ナンバー車をゲットしましょう。
【アマゾンフレックス個人事業主として登録方法と手順】
①専用のアプリをダウンロードする
②名前や住所、電話番号等、個人情報を登録します
③配送方法と保険の入力
④必要な書類をアップロードします(免許証や車検証などの書類関係)
⑤税金や口座情報入力
⑥仕事の流れを理解するための説明動画を視聴する・バックグラウンドチェック
⇒ 説明動画の視聴後、登録者の適正審査をアマゾン側でチェックします。
この審査に合格後、仕事開始となりますが、その前に希望するステーションを選びます。
ステーションの選択が済んだらエントリーとなり、希望するオファーが当選すればお仕事ゲットです。
一連の流れはこのようになります。
amazonフレックスはきつい?
はっきり言って楽な仕事ではありません。
でもその分稼げる仕事ではあります。
ただ、その稼げるレベルに持っていくまでが簡単にはいかないところです。
そして、その収入も安定しているという保証はないので、全ては自分次第の頑張りによるということですね。
アマゾンフレックスは仕事を振ってもらうまで受け身の姿勢ではなく、自分からオファーを取りに行くというスタイルです。
オファーを取るにも、経験や実績などがものをいうので、宅配ドライバー業を0から始めようとしている人で、ある程度の収入を得るまでには超えなければならない壁が多い内容かもしれません。
優良ドライバーを目指して、自分を売り込みアピールすることで仕事に繋がっていきます。
最近急増中の業務委託ドライバーに興味のある方はこちらの記事で探し方を詳しくまとめていますのでご覧ください。
🔗個人事業主ドライバーに転職するコツや求人募集情報はこちらから!
アマゾンフレックスの評判はいかに!
アマゾンフレックスの配送には、日ごとに差があり配送がスムーズに進む日もあればそうではない日もあります。
・スムーズに進む場合:時間内に荷物が少なかったり、配送地域が狭かったりで配送しやすくなります。
・時間がかかる場合:荷物が広範囲に散らばっていたり、重い荷物をマンションの上まで運ばなければいけません。
オファーを受けるまで配送コースが分からないので当日の状況で変わってきます。
顧客側からのクレームも。
・特に多いのが『荷物が届かない』『不在票が入っていない』などがSNS上で多く寄せられています。
・一例ですが、指定時間に配送に来ない・商品の破損などアマゾンカスタマイズセンターに連絡が入ります。
アマゾンフレックスの全国のステーション一覧表と各ステーションの口コミに関してはこちらの記事でかなり詳しくご紹介していますので参考にされて下さい。
🔗アマゾンフレックスステーション一覧表!所在場所や登録条件とは!
アマゾンフレックスがやばいといわれる理由とは
アマゾンフレックスがやばいといわれる理由をいくつか紹介します。
しっかりしていないサポート体制
基本的にアプリからの指示のみで配送を行ううえ、かなり細く設定されたルールなども多く存在しており、知らぬ間にルール違反をしてしまうとメールで注意されます。
アマゾンフレックスでは個人ごとの評価がされるシステムが採用されているため、このルール違反を多くやってしまうと評価がどんどん下がってしまい、配達のオファーが来なくなってしまいます。
それを回避するためにサポートセンターがあるものの、実際に配達を行っている方からの評判はかなり悪く、中にはサポートから指示された内容が実はルール違反だったということも多くあるようです。
仕事自体の安定感
オファーが来ないと仕事ができない上、前述したようにルールが多く、違反を重ねてしまうとオファーが来なくなるというのもあり、安定させるのはかなり難しく、ノルマの存在もあるので、人によっては肉体的にも精神的にも追い詰められるリスクがあると言えます。
配送業未経験者のハードル
配送業経験者からの評価は高いアマゾンフレックスですが、逆に配送関係の仕事が未経験の方にはかなり厳しい仕事と言えます。
前述したルールやノルマの存在、エリアによっては150キロを超える距離の配送や力仕事など、配送業に慣れていない方にはとことんつらい仕事と言えます。
※アマゾンフレックス以外の軽貨物ドライバーのもっと詳しい情報はこちらからご覧ください。
🔗アマゾンフレックス以外の軽貨物の情報を探すにはこちらからどうぞ
amazonフレックスは結局稼げない?
アマゾンフレックスは、誰でも簡単に始めることができる新しい働き方の仕事です。
仕組みとしては、まずはアカウントを登録する必要があります。
(※自分が住んでいる場所・地域で募集がなければ仕事をしたくても始めることができないので、まず最初に募集されているかどうかの確認をしましょう。)
アカウントを登録してからは、配送に関する仕事のオファーが入ってきます。
しかし、そのオファーは一人一人個人的に届くものではなく、まずは経験豊富な人に優先的にオファーしています。
それ以外では、決まった曜日に登録している全てのドライバーに向けたオファーがアプリ上で表示されます。
早い者勝ちな部分が大きいので、慣れていない人にはなんのこっちゃわからないままそのオファーは秒で消えてしまいます。
要は、配送の仕事が初めての新米さんはオファーを取れない事が多くなかなか仕事が回ってこない可能性の方が高いです。
まずは優良ドライバーを目指すことから始めて、自分のアピールをしなければなりません。
アピール力が高い人ほど仕事をもらうチャンスが多いので、誰でも始められる仕事とはいえど、始めのうちはそう簡単に稼げないと言われています。
アマゾンフレックスの口コミとは
口コミではこんなことが挙げられています。
◎仕事を続けているとオファーが増えてきた。
◎狭い配送範囲で件数が多めの日が続き収入が40万円以上あった。
これは地域や個人差でもちろん変わってきます。
オファーが来ない人もいれば、間に合わないぐらいの仕事のオファーが来る人もいます。
実際に配送をしてみないと分からない部分もあるということです。
アマゾンフレックスの大阪の評判とは
アマゾンフレックスの大阪の評判は、まだ始まったばかりとあってほとんど見当たりませんでしたが、向き不向きがあるなど反応は様々なようです。
これからの口コミに期待しましょう。
amazonフレックス札幌の給料や評判とは
アマゾンフレックス札幌の給料は30万~40万円となっています。
基本的に業務委託で月に配達した荷物の数で変動するので、頑張り次第では40万以上の給料も目指せます。
しかし、逆に配達のオファーが来ないとその分給料は安くなってしまうので、安定感には若干不安があるということは覚悟しておきましょう。
実際にアマゾンフレックス札幌でドライバーをしている方たちの評判を見てみると、
「一人で気楽に出来る仕事なので、今までは人間関係で悩んで職が長く続かなかったけど、今は継続して働けている」
「自分のペースで仕事ができ、場合によっては早く帰る事も出来るので楽しい」
「主婦の自分でもスキマ時間に働くことが出来る上に、急な用事などが入っても直ぐに切り替えられるので子育てと仕事が両立できてありがたい」
などの口コミがありました。
アマゾンフレックスはオファーない?
仕事のオファーは誰にでも平等に届くというわけではなく、経験豊富な優良ドライバーと認識された人に優先的に届く仕組みになっています。
信用度が高い人に仕事を任せたいのはどの職業でも同じですよね。
オファーを優先的にもらえるようになるためには、優良ドライバーとなる必要があります。
ある程度の経験と配送に関する信頼性や知識、そしてコミュニケーション能力などがそれなりに優れていることが重要です。
もちろん、優良ドライバーだけに仕事が回るわけではなく、その他のドライバーにも仕事のオファーはあります。
曜日が決まっていて、その日に登録している全てのドライバーにアプリ上で一斉にオファーが表示されます。
そのオファーも、ものの数秒で消えるほどすさまじい争奪戦を繰り広げています。
登録している全ドライバーにオファーは回ってきますが、その仕事を取れるかはほぼ運のようなものでなかなか難しいのが現状です。
アマゾンフレックスのメリットデメリットとは
メリット・デメリットはこちら
【メリット】
・好きな時間に働ける
・服装が自由
・残業がなく早く帰ることも可能
・報酬がしっかりと明示される
・人間関係がほとんどない
・特別なスキルや資格が必要ない
【デメリット】
・仕事の量が不安定(収入が不安定)
・経費は自分持ち
・車体の準備は全て自分
・20歳以上の年齢制限がある
メリット、デメリットはそれぞれありますが、1人1人がどう感じるかは違ってきます。
amazon配送稼げる?
現時点ではっきり言えば、この仕事をメインにして収入を得るには厳しいものがあると思います。
あくまでも、お小遣い稼ぎの副業として捉える方が良いでしょう。
配送地域もまだ部分的で日本全国に拡大していないので、地域差が激しい(仕事をしたくてもそもそも依頼がない状態)もまだまだあります。
今後に期待しましょう。
軽貨物ドライバーの求人やもっと詳しい情報はこちらから

軽貨物ドライバーの実際の給料や年収、募集要項などもっと詳しい情報が見たい、もしくは実際に転職を考えている方は「エージェント」の利用がおすすめです。
転職に関しても最近の運送業界ではエージェントからの転職が主流になってきました。
多くの運送会社がある中で、自分に合う会社を探すのは至難の業です。
プロのアドバイザーに相談しながら進めたほうが安心です。
運送業界でおすすめのエージェントは「リクルートエージェント」です。
業界最大手で求人数や実績において群を抜いてトップのエージェントです。
リクルートエージェントでは
- 給料や年収
- 詳しい仕事内容
- 勤務時間
- 年間休日
- 勤務地
などの情報をゲットできます。
>>リクルートエージェントで軽貨物ドライバーの詳しい情報をゲットする
さらに踏み込んで企業へアプローチしたい方はアドバイザーに給料や労働時間の交渉もお願いできます。
そこがリクルートエージェントの最大のメリットです。
- 希望の労働時間は○時から○時まで
- 給料は手取りで40万円以上欲しい
- 土日祝日は休みたい
などの要望を伝えると企業と交渉してもらえます。
いちいち自分で面接に行って確認する必要がなくなりかなり楽です。
つまり自分の希望が納得できる段階で面接を迎えることができるということです。
交渉が苦手な人、面倒くさい人には嬉しいサポートです。
また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
これは企業が採用情報をあまり外部に漏らしたくないのとエージェントからの紹介者のみに対象者を絞って対応の手間を省きたいからです。
リクルートエージェントは非公開求人数が日本一なので、あなたの希望する運送会社が隠れているかもしれませんね。
登録方法は簡単で料金は一切かかりません。
登録したからといって絶対に転職しないといけないわけではありません。
アドバイザーとしっかりと相談しながら自分に合った企業探しや情報収集をしましょう。
まとめ
アマゾンフレックスについて紹介してきました。
地域によって単価の違いがありますが、頑張り次第では40万円以上稼げる人も実際にいます。
そこがこの仕事の最大のポイントで、とてもやりがいのある職業と言えます。
スキルや資格などが必要ないので、気軽に始めることができるのも魅力の一つです。
但し、配送車両や経費は自己負担なので、仕事をする時はある程度の費用は掛かることを頭に入れておきましょう。