本ページはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

運送業の自営の年収は!軽貨物ドライバーでの個人事業主の年収はどれくらい?

記事内にプロモーションを含む場合があります
軽貨物ドライバー給料 宅配便
スポンサーリンク

 

運送業で自営を目指す方は年々増えています。

自営と言っても個人事業主ドライバーから、トラックを数台~数十台保有する自営業者まで様々です。

頑張った分だけ給料として反映するのでとてもやりがいのある仕事ですが、はたして自営での年収はどれくらいあるのでしょうか?

今回は、運送業の自営の年収や経費、確定申告について解説していきます。

運送会社の経営者の年収や個人事業主ドライバーの年収をご紹介していきますね。

 

個人事業主ドライバーの情報は「リクナビNEXT」で簡単に調べることができます。

個人事業主ドライバーの給料や年収、仕事内容や勤務地などリアルな情報を探している方は必ず登録をしておきましょう。
業界トップの求人数で転職者の8割が登録しているマンモスサイトで、応募までできるので大変便利です。
ずっと無料で使えるし必ず転職する必要もないので情報収集にお役立てください。

>>リクナビで個人事業主ドライバーの詳しい情報を調べる

※登録は超簡単5分でできます。
リクナビに登録することで基本的な情報が入手できます。
リクナビでしか応募できない企業も多数あるので必ず登録すべきサイトです。

スポンサーリンク

運送業の自営の年収は?

 

運送業の自営と言っても、その規模は様々です。

大きな運送会社を経営するほど年収は高くなる傾向にありますが、小さな運送会社の自営業者でも、しっかりと利益を上げ高収入を得ている方もいらっしゃいます。

年収に関しては

  • 大手の運送会社の社長は3000万円~6000万円ほど
  • 中規模の運送会社の経営者は500万円~1000万円程度
  • 個人事業主ドライバーは300万円~400万円台

となっております。

経営者になると車などを経費で落としたり、家族に役員報酬を渡すなどできますので、年収以外のメリットも大きいです。

運送会社の経営者の年収に関してはこちらの記事で詳しくご紹介していますのでご覧ください。

運送会社の経営者の年収はどれくらい?大手や中小企業の社長、個人事業主まで徹底比較してみた!
多くの企業が存在し、その事業も一括に出来ないほどの事業も展開されている日本の物流業界。 そんな物流業界の運送企業の経営者の年収がどれほどなのか気になる方もいるのではないでしょうか? 今回の記事では、「運送会社の経営者って年収どれくらい?」「...

 

軽貨物ドライバーの個人事業主の年収は

 

軽貨物ドライバーの個人事業主の年収は300万円~400万円台という方が多いです。

この仕事は、頑張れば頑張った分だけ給料に反映されます。

ほんの一握りですが、月収100万円を稼ぐ強者もいます。

その分、諸経費などの出費も大きいですが理想とする年収になるよう自分で仕事の量を調節できるのもメリットのひとつです。

月収で50万円、年収で600万円は狙える範囲と言えるでしょう。

 

運送の個人事業主の経費とは!

 

運送業の個人事業主ともなれば、収入と同じくらい、時にはそれ以上の経費が掛かってしまいます。

基本的に、仕事をする上で使用しなければならないものは全て経費として扱われます。

荷物を積み込み配送するために必要な車、そしてその燃料代が一番大きい金額になるのではないでしょうか。

その他には、配送先などのスケジュール管理に必要なメモノートやボールペンなど細かなものも経費となります。

また、自営業なので宣伝するためには広告もつくります。

その費用も『宣伝広告費』として経費と扱われます。

他には、取引先へ向かう際、タクシーやバスなどを利用した場合は交通費、仕事関係者との食事会などは接待交際費などとして扱われます。

 

運送の個人事業主の確定申告について

 

確定申告をする際、いくつかのやり方があります。

①税務署へ行き確定申告の書類をもらい自分で記入する方法

②プロの税理士へ依頼する方法

③ネットのetaxを利用する方法

④会計ソフトなどを利用し書類作成をする方法

この他にもやり方は様々あり、そろえなければいけない書類も山のようにあります。

一年に一度の作業とはいえ、確定申告を無事に終えるまでは頭も使ったりとかなり疲れるようです。

プロの税理士さんに依頼して人の手を借りながらやる方法が一番楽かもしれませんね。

 

軽貨物の個人事業主の平均年収は?

 

軽貨物ドライバーは、他のドライバー達と少し違うところがあります。

それは会社員ではない場合があるからです。

全てとはいいませんが、殆どの軽貨物ドライバーは個人事業主です。

では気になる平均年収は、300万円~400万円ほどになります。

個人事業主の場合だと車にかかる経費は全て実費となります。

毎月かかる経費は15万円前後ぐらいで、長距離の「チャーター便」業務をしなければ経費も抑える事が可能です。

 

※あなたは軽貨物ドライバーに向いていますか?

 

軽貨物ドライバーは向いていないと長くは続きません。

向き不向きは性格診断テストで調べることができます。
一度性格診断テストでチェックしてみましょう。

 

>>軽貨物ドライバーに向いているかチェックしてみる

 

軽貨物ドライバーの給料・月収はいくら

 

平均28万円~40万円ぐらいです。

軽貨物ドライバーの収入はピンキリです。

月に50万円以上稼ぐ人もいますし、月に20万円ほどのドライバーもいます。

求人募集などでは大きく稼げると載せているのをよく目にしますが、間違いではありません。

しかし、実際に大きい額を稼ごうとなるとかなりの努力が必要になります。

さすがに月100万円以上とかの募集記事は見かけませんが。

月40万円以上可能!といった夢のある記事は目にします。

しかし、その金額全てが手元に残るわけではありません。

そこから経費が引かれるので手元に残るのは経費を引いた金額になります。

 

給料を今よりあと5万円上げたい方は下記のページをご覧いただければ幸いです。
簡単にすぐ年収アップできる方法をご紹介しています。

🔗トラック運転手の給料を5万円、年収で60万簡単にアップさせる3つの方法とは!

 

軽貨物で年収1000万は可能?

 

それでは、どのようにして稼ぐのか?

その方法は、大手運送会社から仕事を貰って1日150個以上の荷物を配達する。

大手運送会社と契約をした場合は「1個いくら伝票1枚いくら」の契約になります。

つまり、荷物を配達すればするほどお金になる契約です。

個人事業主となるので、ご自身で会社と直接契約をしなくてはいけません。

聞くだけだとハードルが高そうに感じるかもしれませんが、会社から仕事を貰う契約は、そこまで難しいものではありません。

ちょっとでも不安に思うなら、荷主とご自身の間に別会社を入れて仕事を貰う方法もあります。

この場合は中間マージンは持っていかれます。

ただ、軽貨物ドライバーは個人事業主が大半を占めています。

お金を稼ぎたいのであれば直接会社と契約することを薦めます。

そして、本人のやる気次第で大量の荷物を配達すれば、長距離ドライバーよりも稼げる場合もあります。

実際に経費抜きで月に50万円以上稼いでいるドライバーもいますからね。

個人事業主ドライバーの具体的な求人の探し方はこちらの記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。

そして、軽貨物の個人事業主で年収1000万は可能どうかについて説明していきます。

結論から言うと、年収1000万円は可能か不可能かだけで言えば可能ではあります。

しかし、そこまでの年収を得るためにはそれ相当の努力、体力、精神力などなどクリアしなければならない壁がいくつもあります。

◎寝る間も惜しんでとにかく働く

◎軽貨物ドライバーとしてのスキルをかなりレベルアップさせる必要がある

◎チャーター便とスポット便を24時間体制で受ける

◎軽貨物ドライバーとして仕事をしながら自分も経営者となり事業拡大も進める

などなど1000万円を目指すために考えられることをいくつか挙げてみました。

これ以外にも必要な事はまだあるとは思いますが、この4つの項目をクリアするだけでもかなり大変です。

不可能とは言いませんが、現実的に考えてもかなり厳しい道のりといえます。

 

運送業の自営のメリットは

  1. 自分でスケジュールを決められる
  2. 働き方次第で収入が増えるチャンス
  3. 新しい試みにチャレンジできる

運送業の自営をするメリットは上記の3つです。

 

自分でスケジュールを決められる

まず自分でスケジュールを決められることです。

これにより、自分の生活スタイルに合わせて働くことができ、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなります。

自分で顧客と直接やり取りするため、信頼関係を築きやすく、長く仕事を続けられる可能性が高まります。

 

収入が増えるチャンス

自営なら、働き方次第で収入が増えるチャンスがあります。

運ぶ荷物の量や距離によって稼げる金額が変わるため、上手にスケジュールを組んで効率よく働けば、収入をアップさせることができます。

インターネットのおかげで小さな事業でもお客様に直接サービスを提供しやすくなり、競争に勝ちやすくなっています。

 

新しい試みにチャレンジできる

また、自分の会社なら、事業の改善や新しい試みをすぐに始められます。

これは大きな会社では難しいことです。市場の変化にすばやく対応できるので、お客様の満足を得やすく、ビジネスを成長させやすくなります。

 

運送業の自営のデメリットは

  1. 収入が不安定
  2. 全て自己責任
  3. 長期休暇の取得が困難

運送業の自営にはメリットが多いですが、やはりデメリットも存在します。

 

収入が不安定

一つは、収入の不安定さです。

自営業者は仕事の量が一定でないため、収入が安定しにくく、経済的な不安を感じることがあります。

特に新規顧客を獲得する初期段階では、安定した収入を得るまでに時間がかかることも少なくありません。

 

全て自己責任

また、自営業者は事業を運営するための全ての責任を負います。

これには車両の維持管理、燃料費、保険料などの経費も含まれ、これらのコストを自分で管理しなければなりません。

突発的な車両故障や事故が発生した場合、その対応に迅速に行動しなければならず、ストレスや時間的な負担が大きくなることもあります。

 

長期休暇の取得が困難

さらに、自営業では休暇を取ることが難しい面もあります。

自分が休むと収入が途絶えるため、長期休暇の取得が困難になることがあります。

また、仕事とプライベートの境界があいまいになりがちで、オンとオフの切り替えが難しくなることも自営業のデメリットと言えるでしょう。

 

軽貨物ドライバーの仕事を探すコツとは

 

軽貨物ドライバーをするには2つの選択肢があります。

「会社員になるか個人事業主になるのか」求人募集が多く出ているので色んな会社を選べます。

会社員に関してはあまり募集がないですが、軽貨物ドライバーで正社員として働くこともできます。

そして個人事業主になりたいけど、車がない!という人にも「車の貸し出し」をしている会社もあるので、そちらも選べます。

もし委託業者探しでお困りの方はこちらの記事で詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。

個人事業主ドライバーに転職するコツや求人募集の探し方はこちらから!
めっちゃ人気の個人事業主ドライバーになる方法を解説しています。 ネット通販の爆発的な人気で軽貨物ドライバーの需要がものすごく拡大しています。 その中でも個人事業主として運送業を開業するドライバーが増えています。 実際に私のまわりでも開業する...

 

あとは、月にどれぐらい収入があるのか?休みはどれぐらいあるのか?1日の労働時間はどれぐらいなのか?などの条件を探してみたほうがいいですね。

良く聞く話ですが、「最初に聞いている内容と違う!」といったトラブルもあるので、面接や契約する時に必ず確認しましょう。

その契約内容を書面で記載している会社だと安心です。

口約束は言った言ってないの水掛け論になりますので、要注意です。

 

個人事業主ドライバーのもっと詳しい情報収集や求人はこちらから

トラック運転手におすすめの転職エージェント
個人事業主ドライバーの実際の給料や年収、募集要項などもっと詳しい情報が見たい、もしくは実際に転職を考えている方は「エージェント」の利用がおすすめです。

転職に関しても最近の運送業界ではエージェントからの転職が主流になってきました。
しかし数多くの運送会社がある中で、自分に合う会社を探すのは至難の業です。
なのでプロのアドバイザーに相談しながら進めたほうが安心です。

運送業界でおすすめのエージェントは「リクルートエージェント」です。
業界最大手で求人数や実績において群を抜いてトップのエージェントです。

リクルートエージェントでは

  • 給料や年収
  • 詳しい仕事内容
  • 勤務時間
  • 年間休日
  • 勤務地

などの情報をゲットできます。

>>リクルートエージェントで個人事業主ドライバーの詳しい情報をゲットする

 

さらに踏み込んで企業へアプローチしたい方はアドバイザーに給料や労働時間の交渉もお願いできます。

そこがリクルートエージェントの最大のメリットです。

  • 希望の労働時間は○時から○時まで
  • 給料は手取りで40万円以上欲しい
  • 土日祝日は休みたい

などの要望を伝えると企業と交渉してもらえます。

いちいち自分で面接に行って確認する必要がなくなりかなり楽です。

つまり自分の希望が納得できる段階で面接を迎えることができるということです。

交渉が苦手な人、面倒くさい人には嬉しいサポートです。

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
これは企業が採用情報をあまり外部に漏らしたくないのとエージェントからの紹介者のみに対象者を絞って対応の手間を省きたいからです。

リクルートエージェントは非公開求人数が日本一なので、あなたの希望する運送会社が隠れているかもしれませんね。

登録方法は簡単で料金は一切かかりません。

登録したからといって絶対に転職しないといけないわけではありません。

アドバイザーとしっかりと相談しながら自分に合った企業探しや情報収集をしましょう。

>>リクルートエージェントで個人事業主ドライバーの相談をする

まとめ

 

今回は運送業の経営者や軽貨物ドライバーのお金の事情を載せていきましたが、上手く仕事をまわせる人なら高水準で稼げる可能性は高いです。

個人事業主は収益を上げるという考え方が会社員とは根本的に違います。

売り上げを出さなければ自分の首がしまりますからね。

そして、稼げるという事は反面「きつい」という事でもありますので、決して楽に稼げるわけではありません。

軌道に乗るまでは辛抱の日が続きます。

ヤル気次第で高収入も夢ではないですが「多くの人が夢を見ては去っていく」のも実態としてはあります。

error: Content is protected !!